The北海道ファーム
menu

The北海道ファーム

農場ブログ

雨の田植え

2017年05月28日

水芭蕉の咲く清らかな水で育てた「北海道水芭蕉米」と

安全安心な北海道産のエサで育てた「日本一しあわせなにわとりの玉子」を生産している

北海道栗山町のThe北海道ファーム、栗原です。

稲作と養鶏で循環型農業に真面目に取り組んでいます。

 

The北海道ファームの2017年の田植えも残す所あと5反、

田んぼ1枚を残してむかえた最終日、あいにくの雨になりました。

 

「雨の日に田植えをするのか?」

「農家って、雨の日は休みでしょ?」そんな疑問も出る中、田植えをしました。

 

実は、田植えは雨でも大丈夫です。むしろイイともいえます。

なぜなら、田植えの作業工程上、苗にとっては雨が降っている状態は、イイんです。

田植機で田植えをする場合、稲の苗は、

ビニールハウスで地面から根を切ってはがす→

軽トラックで田んぼまで運ぶ→

田植機に乗せる→

順に植え付けていく

と、言う工程をたどって田んぼに植え付けられていきます。

その途中で、稲の苗は根を切られ乾燥にさらされるわけです。

写真で赤丸で囲まれている部分に、稲の苗がたくさん積まれています。

ここに苗が置かれていると、苗が乾燥して傷んでくるわけです。

天気が良くて日が当たればあたるほど傷んできます。

簡単に言うと、切り花を日あたりが良い所に放置するようなものです。

 

また、矢印の部分苗が植え付け機械部に入っていくところですが、

ここも水がかかると調子がいい。機械を調子よく動かすために

ここに車載タンクから自動で水を流す装置もあるくらいです。

※The北海道ファームの田植え機にはついていません。

 

ものすごく省略して簡単に言ってしまうと

「雨の日の田植えは、苗にも機械にも調子がいい。つらいのは人間だけ」です。

そうは頭で理解してもつらいものはつらいので、雨の日の田植えは嫌ですが・・・・。

色々総合すると、曇りがベストかもしれません。

なお植えた後は、もちろん晴れが続くと苗にもいいんですよ。

 

皆さんも、雨の日に田植えをしている農家を見かけたら

「雨の方が苗には、いいんですよね。」と話しかけてみては?

作業している人は、やっぱり大変なので嫌がられそうですが・・・・・。

※ここは冗談です。仕事の邪魔はいけません。

 

何はともあれ、最後の1枚を植え付けて11時ごろには、

The北海道ファームの今年の田植えも無事終了。

若干の機械のトラブルもあった中、何とか植え終わりホッとしました。

 

この、一株一株の苗が秋には大きく実をつける事を目指して、

ここから約4か月、田んぼの管理作業が続きます。

毎日の水位の調整から除草、アゼの草刈り作業もありますね。

その前に、ビニールハウスや田植え機の片づけも・・・・・・・。

そういえば、事務仕事も放置していたような。

ホッとする暇もなく、次の作業が待っています。

 

 

~お知らせ~

YouTubeのThe北海道ファームチャンネルは、こちら。

https://www.youtube.com/channel/UCMHHwkdCIE9N3PxMSq0L0Vg

動画でも、養鶏と稲作の様子をお伝えしていくのでチェックしてくださいね。