The北海道ファーム
menu

The北海道ファーム

農場ブログ

真面目すぎる 中干しからの溝切作業

2017年07月02日

水芭蕉の咲く清らかな水で育てた「北海道水芭蕉米」と

安全安心な北海道産のエサで育てた「日本一しあわせなにわとりの玉子」を生産している

北海道栗山町のThe北海道ファーム、栗原です。

稲作と養鶏で循環型農業に真面目に取り組んでいます。

 

ここ数日、夏のような晴れが続いたThe北海道ファームのある栗山町。

この晴天を利用して 田んぼの中干しと、溝切作業を進めています。

田んぼの水を抜いて、田んぼの地面を露出させ、

写真のように溝を掘っていく作業です。

 

田んぼの水を抜いて中干しをすることで、稲の根元まで酸素がいきわたり

これからの穂をつける時期に向けて稲全体を活性化させます。

また、水を抜いて地面を空気にさらすことで

田んぼの地面の状態を 良くするという効果もあります。

ワキの軽減といったりしますが、マニアックな話なので省略・・・。

 

どんな感じの作業化と言うと、

広大な水田での溝切作業です。

何が何だかわからないので、ズームイン。

 

自走式の溝切り機で、溝を掘っています。

 

The北海道ファームの田んぼで 溝切を真面目に行うと、

総延長十数キロになってきます。

結構、きつい作業なので2人のパイロットで行いましたが、久々に筋肉痛が勃発。

普段使わない筋肉を使うのでモモの裏など変な所がイタイ・・・・。

 

う~ん 広い・・・・。ついでに暑い・・・・。

 

溝切り機だけでは、ダメなので仕上げは手作業も必要です。

掘りつけた溝を 手作業で修正中。これも地味に大変な仕事。

 

 

この中干しからの、溝掘り作業。

北海道の稲作では、「やった方がいい」とされ、

農業普及所の指導や教科書的な本にも必ず出てきますが、

実際に溝掘りまで行っている農家は、少ないのが現状です。

 

やってみると解りますが、手間が尋常ではないくらい大変。

人手も必要ですし、炎天下の作業で疲労もかさんできます。

それでも、するしないで、秋これから2か月の水管理もしやすくなり、

秋の田んぼの状態も良くなることが、実感できるので大事な作業です。

 

肉体的、精神的にキツイ作業ですが、真面目が持ち味なThe北海道ファーム、

手を抜かずに作業をして、おいしく高品質なお米作りに まい進してまいります。

 

使用機材 田面ライダーV3 (本当にこの名称)

空冷2ストローク単気筒45cc 混合給油仕様 (こう書くとレースバイクっぽいですね)

 

YouTubeのThe北海道ファームチャンネルは、こちら。

https://www.youtube.com/channel/UCMHHwkdCIE9N3PxMSq0L0Vg

 

 

 

 

 

トップページ → 農場ブログ → 真面目すぎる 中干しからの溝切作業