2016モンドセレクション金賞受賞の「北海道水芭蕉米」を作っている
The北海道ファームです。→詳しくはこちら 真面目にお米を作っています。
稲刈りが始まり、はや4日ほど経ちました。今のところ天候もよく、
粒里さんにも色々とご協力いただいて、なんとか順調に進んでいるような気がします。
登熟も まあまあでこのままのペースで稲刈りを進めていきたいところです。
そんな絶賛稲刈り中の田んぼは、意外に日差しが強く日焼けをします。
The北海道ファームの「美白男子」林さんは、日焼け止めが欠かせません。
朝と昼休み1日2回のお肌のお手入れは、重要な作業。
外で作業するときには、このいでたち。やや不審者風です。
※冗談ではないです。本当です。
本人いわく「お肌が弱いタイプ」だそうです・・・・・・。
そんなこんなで稲刈りは、進みます。
で、なぜかこの農繁期に栗原は町内の草刈り当番に当たってしまうという間の悪さ。
田んぼの稲刈りは、スタッフにお任せして、公園で草を刈っていました。
まぁ、草刈りも農家の基本なので手馴れています。
「さすがに上手だね」とやさしい御町内の皆さんにおだてられて、頑張りました。
最後は、刈り取った草を集めてゴミ収集用に袋に詰めるところは、
農家仕様の草刈りでは、しない作業。結構大量の草が出ました。
公園もきれいになったし、町内の知り合いも増えたし、たまにはいいですね。
稲も刈るし、草も刈る。あとは自分の髪の毛を刈ればすっきりします。