The北海道ファーム
menu

The北海道ファーム

農場ブログ

雪解けまじか?

2015年02月20日

DSCF2103

日中はプラスの気温がつづいています。

The北海道ファームの作業場周辺も雪が解けて地面が顔を出しています。

去年でいえば、3月の下旬くらいの感覚です。

春の作業を始めないと・・・という雰囲気ですがまだ2月。

ベテラン農家の皆さんも、あまりの暖かさに戸惑っているそうです。

 

本来、この期間は春からの作業の計画づくりや勉強の時間なわけで。

DSCF2068

各種のセミナーに 参加させていただき勉強をしています。

3日連続でセミナーに通うと学生時代を思い出します。

 

DSCF2075

ほかにも、 去年の作業で指導役から教わったことをまとめ直し、

次に実践するときに間違いなく作業できるための資料作りとか。

ほんとに、学生のよう。

 

 

学生時代の勉強と大きく違うのは、この勉強に来年の収穫、

ひいてはThe北海道ファームの運命、さらに自分の人生がかかっているという事。

正直、不安ですが前進あるのみです。

 

 

栗山町の名産品紹介

2015年02月17日

今回ご紹介するのは、こちら。

DSCF2076

「さらさらレッドのオニオンスープ」です。

 

DSCF2077

北海道 栗山町でのみ栽培されている 玉ねぎ「さらさらレッド」 を使用して

甘味と旨味がぎゅっと凝縮された濃厚で贅沢な味わいをスープに仕上げました。

(パッケージの記載より)

うーん、おいしそう。

 

さらさらレッドについては以下のHPを参照で。

http://sarasara-red.com/

北海道栗山町でだけ!作られている玉ねぎで、おいしさだけでなく

健康機能も研究した貴重な玉ねぎ!

 

昨秋の収穫分は、完売状態のようなので

次の秋には、さらさらレッド入手して食べてみようと思います。

 

ここ栗山町では、多くの種類の作物が作られています。

そのそれぞれが高品質かつ個性的でおいしいです。

 

「栗山にはおいしいものがたくさんある!」

と、声を大にして皆さまにお伝えしたいです。

 

 

 

 

冬の異常気象

2015年02月17日

DSCF2079

見事な晴天。 快晴のThe北海道ファームです。

今日の最高気温は、プラスの5度まで上がる予報です。

確かに日向にいると暖かさを感じます。

2月の北海道栗山町としては、気温も高く雪も少なく異常気象といえるようです。

 

DSCF2080

田んぼもこの様子。あぜ道が 雪の下から見えています。

アゼの高さは40cm程度のところなので、雪の深さは約30cm程度と思われます。

「このままいくと、もうすぐ雪解け。春になるような・・・。でも、まだ2月だし・・・。」

という会話が、交わされています。

このまま雪解けしてしまったら、超雪が少ない暖冬だったという事になります。

地球温暖化の影響か、今年だけの異常気象か、いつもの年とは、違う事だけは実感します。

 

 

 

DSCF2081

おまけに、The北海道ファームの事務所には薪ストーブがあり、

廃材を燃やしつつエコ暖房として活用していますが、実は、暑い!

 

朝、出勤して寒いのでガンガン薪を入れて焚きますが、

1時間もすると部屋が暖まり、その後も室温は急上昇。

DSCF2082

午前10時で、室温28度!!

 

火力調整が細かくできないという技術的な問題が原因ですが・・。

挙句に、部屋が暑くて真冬なのに窓を開けて換気をしたりして、

なにをしているのか、本末転倒な感じです。

 

 

 

 

 

 

光の速さで高速通信

2015年02月16日

おThe北海道ファームの事務所に光回線が来ました。

今までのモバイル回線と違い、光の速さで通信できます。

これで通信環境は、全国レベル。

DSCF2065

回線を引いてルーターを設置してという所までは業者さんが工事をしてくれますが・・・・、

その先の、各PCの接続設定やプロバイダー設定等は、当然自分です。

PCやプリンターをwi-fiで繋いで設定をして、ドライバをインストールして・・・。

苦手な分野なので、四苦八苦しつつ。

 

DSCF2064

おまけに、ルーターが少々大きくなったので、うまく収めるために。

DSCF2063

棚板を切って無理やり収めてしまいました。

PCセットアップが、なぜか自作家具の改造です。

こいうい荒っぽいのは得意かも・・。

 

結局、半日かかりました。win95の頃は一晩かかって設定していた記憶があるので

それでも、システムの進化で早くセットアップできたという事にします。

 

そうなると早速お仕事を・・・。

DSCF2075

最近の新しいパソコンは、オンラインが前提で各種の便利機能が使えるので、

これで色々な便利機能を利用できるようになりました。

自分に一番大事な「ヘルプ?」機能もオンラインでないと、

役に立たないケースが多くて大変でしたが、これで何とか・・・。

 

光の速さで、仕事を片付けていきたいところです。

 

 

 

ワカンを使ってみました

2015年02月12日

朝、出勤してみると倉庫前にあったはずのプラ容器がない。

見渡してみると、はるかかなた田んぼの中に。

DSCF2051

夜の間に飛ばされていったようです。その距離約100m位でしょうか。

見える場所に落ちているので、拾いに行くことにします。

 

簡単に歩いて取りに行けそうですが、雪がモモくらいまでの深さがある田んぼの中。

安易に歩いて行こうとすると、雪にはまっていやになりそうです。

 

そこで使うのがこの道具。

DSCF2053

ワカン(わかんじき)。

譲っていただいた道具の中にあったものです。

飾りで事務所においてありましたが、実際に使用するのは初めてです。

正直、本当に使うとは思っていませんでした・・。

 

慣れない手つきで長靴の上から装着して、いざ田んぼへ。

DSCF2056

やや沈み込むものの、歩いていくことができます。

足跡が大きく、象の足跡のような跡が付きます。

ワカン。なかなかやります。さすが昔ながらの道具。

 

DSCF2055

雪の田んぼを横切って、無事回収できました。

 

このあと、装着が甘いワカンが外れて長靴で歩きましたが

ヒザまで雪に埋まる大惨事。ワカンの効果をあらためて実感しました。

すごいぞワカン。

 

昔の人はこれを装着して雪山で猟をしていた訳なので、

しっかりと使いこなせるようになれば、楽しい事もできそうです。

最近は、スノーシューという道具もあるので試してみたいものです。

 

 

機械の整備

2015年02月10日

DSCF2011

ここ1週間以上晴れた日が続いて、除雪をしないので助かります。

DSCF2010

気温は寒い。午前10時ころでもこの位。

DSCF2013

どのくらい寒いかというと、一晩車内に缶コーヒーを置いたままにすると

完全に凍ります。朝出勤中に飲むつもりが飲めなくなります。

 

DSCF2057

そんな寒い日に機械を動かす必要があったので、

いろいろとある機械を、1台づつ順番に

バッテリーをつないで始動という作業をしています。

(冬季間あまり使わない機械はバッテリーをはずしているので)

 

しかし、倉庫内作業とはいえかなり寒いです。

機械の整備は手先の作業中心で体を動かさない上に、

作業手袋が邪魔な場合は外してしまう事もあります。

何より、床からの冷えこみが直接体に来るような気がします。

たくさん着込んで作業をしているはずなんですけどね。

 

もちろん暖房完備の倉庫で作業なんて夢のような日は実現しそうにありません。

 

さて、作業を再開です。寒いな~。

 

 

 

 

 

 

北限の栗。栗山の栗。

2015年02月09日

北海道栗山町の新名産品を目指す北限の栗。

今回は、町民限定の販売がありました。

DSCF2018

大人気!朝10時からの販売に向かいましたが、

なんと本日の販売分は完売!翌日出直しました。

 

翌日は、念のため販売1時間前からお店に向かい無事整理券をGET!

DSCF2021

販売コーナーも凝ったつくりで素晴らしいです。

DSCF2019

こちらがお目当ての「栗山の栗で作った渋皮煮」。

※値段は、町内限定価格なので普段の半額です。

 

なお、製品開発は岐阜恵那川上屋さんの協力の元という事で

味の方も美味しいことが予想されます。

 

DSCF2049

という事で購入した貴重な1個!

DSCF2050

栗が、入っています!(当たり前)

一人一点の限定なので、食べるのがもったいない・・・。

しばらく 食べないで眺めている事にします。

 

まだまだ、栗の生産量が一定しないので

定期的に販売というのは難しいそうなので、本当に貴重な逸品!

これから生産を軌道に乗せて、栗山の特産品の一つとして

全国に名を広めていく、その最初の製品!貴重ですね。

 

 

「栗山の栗」というフレーズが個人的に大好きなので

The北海道ファームも、趣味の園芸レベルで栗の苗木を植えることにしました。

「栗原直樹が栗山町で栗を植えます」ほとんど駄洒落の世界です。

目標は、自分がじいさんになった時に栗拾いをする感じです。

DSCF1719

おまけ 栗山町を指す道路の案内看板です

 

 

 

 

栗山町 のヒーロー!栗レンジャー!

2015年02月09日

The北海道ファームの栗原です。

我が北海道栗山町のヒーローをご紹介します。

 

DSCF2043

クリレンジャーの皆さんです!!

※注 左後ろでハンマーを持っている黒い方は悪の軍団の人です。

 

DSCF2045

商店街のイベントを台無しにしようとした悪者、

ゴキブリ男爵とその軍団と戦っています。

さすが、栗山町の正義の味方!

悪の軍団の方が人数が少ないのは・・・・。

判官びいきで悪の軍団を応援したくなりますが、

一人一人が強い少数精鋭の悪の軍団だから大丈夫でしょう。

 

DSCF2046

必殺技も見事に決まり、悪者を退治しました!

 

DSCF2047

悪を倒して、決めポーズ!!かっこいいっす。

しかも、 写真撮影が終わるまでポーズをキープ!

おかげで写真が取れました。ナイスなファンサービス!

さすがは、栗山町の正義の味方。

翌日の「北海道新聞の空知版」でもその活躍が報じられていました(本当)

 

もちろん子供たちに大人気のクリレンジャー!!

クリレンジャーに会いたいお友達は、町内広報誌等をチェックだ!

 

 

※家の子供がゴキブリ男爵に恐怖して、泣き出したことは皆に秘密らしいです。

 

 

 

 

勉強は発想の素

2015年02月05日

栗山町農業振興公社さんが主催している研修で勉強をしてきました。

参考 栗山町農業振興公社HP http://kuri-agri.org/ 

いま気づきましたが、くり―アグリというアドレスですね。

栗原が農業をしている的なアドレス。イイですね。

 

本題に戻り、この研修。

大変ありがたいことに、無料で専門家のお話が聴け、

さらには、質問までできてしまうという研修。

会場は、雨煙別小学校コカコーラ環境ハウス

DSCF2015

道内最古!の現存する木造校舎を改築して

様々な活動の場として活用している場所です。

詳しくは→ http://uenbetsu.jp/

建物自体もさすがの雰囲気。いい感じの木材がそこかしこに。

 

研修の内容的には、起業、農業経営、経営環境、などなど

農産物のブランド化のお話もあり、非常に興味深く拝聴いたしました。

専門家の方と、個別にお話しもさせていただいて有意義な研修でした。

また、同じ地域で農業に取り組んでいる方々とお会いできる

貴重な機会としても、本当に有意義な研修だなと思います。

農業の分野はこのような研修等がさまざま行われているので、

積極的に勉強して、今後に活かしていきたいものです。

 

「インプットなくしてアウトプットなし」ですね。

十全社会員様へのプレゼント

2015年02月03日

The北海道ファームは千葉県の十全社のグループ会社です。

 

今回、十全社の会員さん向けの広報誌「たびらこ」誌上で

「The北海道ファームのお米プレゼント」という企画を行いました。

そのプレゼントの当選者の方が決まったという連絡を受け、

The北海道ファームのお米を当選者様に向けて発送いたしました。

 

DSCF2006

今回は「ななつぼし5kg」をプレゼントという事で

精米して、5kg袋に小分けします。

ついつい、多めにお米を入れて5.3kgになったりしています・・。

まぁプレゼント用なのでという事で。

 

DSCF2007

大事なお米、きちんとプチプチシートで保護して梱包。

 

DSCF2008

おまけで、The北海道ファームの紹介を入れました。

「作り手の顔が見える安心な農産物」という事で。

 

The北海道ファームでは、お米が届けられる先の当選者の方は、解りません。

(※グループ企業とはいえ個人情報が漏れないようになっているためです)

なお、十全社の企画室で厳正な抽選が行われ、お米のお届けも

十全社スタッフが当選者の方のご自宅までお届けするそうです。

 

実際に、召し上がっていただく方に自分でお届けしたい!と思いつつ、

北海道から、お米をもって配達に行くわけにもいかないのが残念です。

当選者の方に 美味しく召し上がっていただければと思います。

 

 

 

 

 

トップページ → 農場ブログ