The北海道ファーム
menu

The北海道ファーム

農場ブログ

乾燥設備の準備

2014年08月29日

9月10日前後から稲刈りになりそうだという事で、

稲刈り後に、籾を乾燥させるための設備の準備をしました。

 

ちなみにH社員は、引き続きトラクター作業の訓練かねて畑を耕していました。

うーん、運転苦手なのかも。どうすればよいか指導役も困惑。

来年の戦力外通告の危機。真面目に頑張ってくださいね。勉強あるのみ。

 

DSCF0838

 

乾燥機の清掃、乾燥機のへの搬入経路の整備、排気場所の整備、

乾燥後の籾置場整備、などなど指導役指導の下できちんと整えていきます。

何事も事前の準備が大切です。

準備と確認を済ませておけば、いざ稲刈り時にあわてなくて済みます。

一つ一つ確実な確認を意識して進めました。

 

 

そういえば、十全社夏祭りで販売する予定の栗山町の極上野菜たち、

今日あたり、栗山を出発して千葉へと旅立ったはずです。

そう、十全社夏祭りは8月31日の日曜日!!

栗山の極上野菜を千葉県の皆様にお届けします。

自分は、千葉には行けませんがどんな反応があるのか、とても楽しみです。

解体作業進行中。

2014年08月28日

The北海道ファームの事務所や作業場を作る場所で

旧家屋等の解体作業が進んでいます。

DSCF0907

きちんと素材ごとに分別しながら壊していく様子は、さすがプロ。

見る見るうちに、各建物が解体されていきます。

 

そんな解体作業ででる廃材のうち、特別に残してもらう廃材がこれ。

DSCF0908

倉庫から出た、梁や柱。

事務所に設置予定のマキストーブのマキにするつもりで残してもらいました。

DSCF0909

1本の柱が30cm角とか、かなり立派な柱。

(携帯は大きさ比較用です)

もちろん何十年物の古材なので雰囲気も抜群。

手で削ったカンナ跡?や謎の墨印などがいい雰囲気です。

薪にするの惜しい感じです。一部切り取って何か作りたい・・。

例えば、足をつけてテーブルとか、ベンチとか。

敷地の入り口に柱状に2本建てて門柱にするとか。

The北海道ファームの看板の素材とか。妄想は広がります。

 

 

 

性格が出る?トラクター。

2014年08月28日

本社から抜擢されThe北海道ファームに、送り込まれたH社員。

トラクターの練習を兼ねて、麦畑にロータリーをかけています。

DSCF0904

当然、北海道サイズのトラクターでローターリーをかけるのは初めて。

「安全第一。確認の徹底。」を厳守で作業に当たります。

 

様子を気にしている本社スタッフも多いので、一応ご報告すると

「作業が、おおっざっぱすぎる。」という感じです。

なんだろう、多分性格。作業機の操縦の上手下手の問題でない部分で、

耕したところが、ライン上に間が空いて耕し残しがあったり、

畑の端に耕し残しが続いていたり。

 

もしかして、同じ初心者でも本人の性格で作業の仕上がりは、大きく違うのかもしれない・・。

 

 

 

THFオリジナルキャップ

2014年08月26日

The北海道ファーム 略称THF のオリジナルグッヅを作成してみました。

トートバック2種、マグカップ、つなぎ、に続く第5弾!!

DSCF0900

オリジナルキャップ!!

限定10個で作成してみました。

濃いめのグリーンに山吹色の刺繍が栄えます。

刺繍の関係上、地図の島が消えているのが残念ですが・・。

素材は綿100%で、頑丈なつくり。

作業で毎日ガンガン使って、いい感じにダメージを入れていきたいものです。

 

※追申 親方へ

The北海道ファームの経費ではなく全額自腹なので大丈夫です。

 

 

緑肥の二期作?

2014年08月26日

育苗用のハウスの地面で緑肥を育て土に混ぜるという作業があります。

本年一回目の緑肥が、どうも発芽量が少なめであったという事で、

「もう一回、緑肥をやってみれば」というアドバイスを受け

先日、2回目の緑肥を撒いてみました。

※一般的には2回緑肥を撒く人はいないと思います。

DSCF0902

数日雨が降り、緑肥が芽を出し始めました。

9月いっぱいくらいの緑肥の様子を見て、土に混ぜ込んでいく予定です。

今後も、経過を観察していきます。

 

 

 

そらちの歴史を学びます

2014年08月24日

雨が降る天候にかこつけて、4月以来何回目かの半日休み。

 

という事で、三笠市で行われているイベントに行きました。

 

DSCF0871

奔別炭鉱 ホッパー施設 です!!

 

DSCF0859

同じく建物内の2階部分!

 

空知の産業遺産に興味を持ち、いろいろ勉強していますが、

ここは、敷地の外から見えるその姿の美しさに一度中を見たいと思っていました。

そんな奔別炭鉱の施設が見られる企画が開催中!!

 

そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト

HPはこちら http://sora-coal-art.info/about2014

素晴らしい企画。ぜひ応援したい。

 

普段は見れないこの風景。

DSCF0878

たまたま雨が止んだ一瞬に、水面に移る奔別炭鉱ホッパー施設

 

DSCF0881

同じく水面に移る立坑施設

 

初めて、敷地内建物内を見学しましたが、非常に魅力的。

写真移りもgood!! 一部をご紹介しています。

季節が変わるとまたいいのかも。

他の会場にも足を運びたくなりました・・。

 

10月23日までの毎週土日に開催中なので、機会があればぜひ。

このためだけに北海道に来るぐらいの価値があると思います。

すごいぞ、(元)産業の花形。そらち観光の目玉です。

農業に産業遺跡に、魅力いっぱいの空知です。

 

 

 

スタッフ増員ではかどります。

2014年08月24日

今日は、朝から空模様が目まぐるしく変わります。

天気予報は午後から雨・・・。

 

DSCF0840

まずは、水田用の給水ポンプの片づけをします。

簡単にいうと、水抜きですね。ポンプ本体や給水パイプラインの水を抜きます。

冬が厳しい北海道。ポンプなどの中に水があると凍結→ポンプ破損→大損害になります。

同様に、ホースや噴霧器などの機械類も水抜きしてしまう事が必要です。

千葉県では、全くない感覚なので気候の違いを実感します。

 

DSCF0847

その後、いよいよ稲刈りに備えてコンバインの刃を取り付け、

オイルを交換し、グリスアップ、作動確認など準備をしていきます。

試運転も問題なく、さあ準備は万全のコンバイン。問題は、乗り手の能力ですね。

 

本社からの増員スタッフも、稼働し始めて現場の作業は、はかどります。

おかげで事務処理や、各方面との調整など会社の仕事も少しづつできるようになってきました。

 

 

本社スタッフの作業です

2014年08月23日

稲刈り時期も迫り秋の気配の北海道に 灼熱地獄の千葉県から作業スタッフが来ています。

DSCF0834

草刈り姿も様になっているような・・・。

もともと、千葉でも便利屋部門の仕事をしていたので

一般的な草刈り作業は得意の様です。

「(千葉に比べて)涼しい北海道なので、疲れるけど快適」だそうです。

 

DSCF0833

こちらは、育苗用のハウスに本年2回目の緑肥の種をまき土をかぶせるスタッフ・・。

緑肥の種と肥料の硫安をまいて、そこに土をかぶせていく作業をしています。

DSCF0835

レーキで1~2cm土をかけていく作業です。大変・・。

というよりも、ふつうはトラクターのロータリーで一気に済ませる作業です。

あいにく雨の後で、地面の状態が悪くトラクターが入れないので

「大丈夫、野球のグランド整備と同じ!」と始めたのです。

結果案の定、広すぎる・・・。終わらない・・・・。意外に大変・・・。という事に。

地面が湿って水を含んでいるので、非常に土が重い状態なので。案の定というか。

 

それでも始めた以上は、やりきるのが信条の十全社。何とか1日かけて完了しました。

通常1回の緑肥。土壌改良の効果を高めるためにの本年2回目の緑肥をしています。

おいしい米作りのために全力!!という事で。

 

~今日のおまけ~

DSCF0836

The北海道ファームの農場事務所や倉庫作業場の設置のために

古い倉庫や旧家屋の解体工事が始まりました。

太い梁や板壁がいい雰囲気の納屋でしたが、壊すときは一瞬の出来事。

ちなみに木材の廃材は、薪ストーブの燃料になる予定。

薪にして燃やす前に、いい雰囲気の古材は拾って再利用したいですね。

 

 

 

 

 

 

栗山の野菜を十全社夏祭りで!!

2014年08月18日

前回、少しかきました栗山町の美味しい野菜を販売する企画。

十全社夏祭りで販売決定でございます!!

全面協力の 湯地の丘自然農園さん ありがとうございます。

HPはこちら→ http://www.shizennouen.com/

 

DSCF0794

本日付で販売予定の野菜リストを拝見しましたが、これは、素晴らしいラインナップです。

 

ミニトマト詰め合わせ

カラフルに味のバリエーションさまざまに詰め合わせたセット

まず、お試しに最適!自分好みのトマトの品種と出会えるセットです!

 

パブリカセット

これも、各品種が多数!組み合わせてあるようです!

国産パブリカ自体まだまだ出回りにくいですが、これは貴重なチャンス!!

 

栗山の傑作トマト

これは、素晴らしい甘み!今日食べました!甘い!甘い!甘い!

 

三色長ナスセット

白、グリーン、紫、のセット!食べたことなしなので食べてみたい!!

 

あのみのりなす

種が少なく!肉質良し!うーん食べてみたい!!

 

さらに目玉!!

純白のトウモロコシ

とうもろこし!しかも実が純白!のホワイト!ロイシーという品種!

これ、生で食べられるんです!しかも生でもさわやかな甘さ!

少量生産ゆえに関東圏では、まず出回らない貴重な品種!

通販で買うと1本300円は下らない。それでも入手困難な超目玉品ですよ。

この機会に、おためしあれです!!

 

さらにさらに!きたっ!これ!

イーテイ南瓜

カボチャの概念を変える逸品!!!まさにそのままでスィーツ!!

煮物などにせず、何も味付けせずに、食べていただきたいっ!

食べやすサイズに切り、ラップで撒いて、電子レンジで加熱。

味を逃がさず、そのまま味わってください!!

昨年食べた十全社スタッフも絶賛!

スタッフの方は、万が一売れ残ったら買ってもいいですよ・・・。

 

と、素晴らしいラインナップが予定されています!!!

なにやら、当日には売り場で試食が用意されるというお話も出ています。

一口食べれば、ご納得!!品物には限りがありますのでご注意を。

美味しいと思えば、即購入!!値段は、お試し用に大特価ですよ!!

 

 

いやーこういう風に、北海道栗山町の美味しい野菜を

千葉県の皆さんにご紹介できて、うれしい。楽しい。いいですねこういう企画。

やっぱり美味しいものを世の中に広めていきたいですね。

美味しいものでみんなを笑顔に!!

 

 

 

栗山町の美味しい野菜。

2014年08月16日

栗山町の美味しい野菜と書く、自分の文章表現力が乏しいことにもどかしさを感じます。

 

栗山町の野菜を食べると、「今まで自分が食べてきた野菜はなんだったのか」

「同じ野菜でも全く味が違う。美味しすぎる」という事になります。

例えば、カボチャ。

DSCF0796

昨日いただいきた「イーテイ」という品種のかぼちゃ。

かぼちゃの概念を変える美味しさ。

3歳児に「カボチャが好き」と言わしめる甘さ、濃厚さ、柔らかさ。

もはや、野菜というよりもスウィーツの部類の様です。

ただ、蒸かして食べるだけで全然違う美味しさ、味付けしないでも超美味。

昨年食べていただいた十全社のみなさんも大絶賛。今年も発送依頼が来ています。

※まだ、初物がようやくそろそろ出てきた時期なので、本格的に出てきたら送ります。

 

 

DSCF0797

あるいは、このトマト。

「栗山町の傑作トマト」まさに!そのとおり!

これが、味がもう全然違う。

しかも、新しい品種も次々に栽培していて、

今までにない美味しいトマトが続々と登場してきます。

写真で、紫とかオレンジ色がありますこういう品種なんです。

「シシリアン ルージュ」

「サンマリツァーノ リゼルバ」

「ルージュド ボルドー」

「トスカーナ バイオレッド」  などなど

いかしたネーミングの新品種が続々と登場するトマトたち。

まるでフェラーリのボディカラーみたいな表現。あるいはドカティのカラーというか。

さらには「アマルフィの誘惑」という魅惑的なネーミングの品種まで。

イタリア映画か・・・。試すか否か、その誘惑の味・・・・。

 

 

他にも、機能性成分のおおい「美肌トマト三姉妹」。

「コラーゲンの主成分プロリン10倍」

「健康に リコピン8倍」

「甘み フルクトース3倍」という三種のトマトの詰め合わせとか。

 

 

栗山町、魅惑的な野菜が多すぎるぞ。全部食べてみたい・・。

そして栗山町の美味しい野菜紹介をして皆さんに広めたいと思っています。

 

というわけで、千葉県の十全社本社との共同企画を計画中です。

栗山町で様々な美味しい野菜を生産直売をしている「湯地の丘自然農園」さんに

お話をいただいて十全社夏祭りで北海道栗山町の美味しい野菜の直売をして

栗山の美味しい野菜を、千葉でも皆さんにご紹介しようという企画です。

ぜひぜひ、お楽しみに。詳細はかたまり次第、当ブログ、十全社ブログ等で。

 

ちなみに、美味しい野菜を待ちきれない食いしん坊の皆様には

湯地の丘自然農園さん  http://www.shizennouen.com/ で直売所や直接通販もできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページ → 農場ブログ